RA– Author –
RA
北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。
-
カーライフ
ウォッシャー液は水道水でOK?危険性やトラブル事例を解説
皆さんの中には、「ウォッシャー液は水道水で充分!」と思っている方も居るのではないでしょうか。筆者的には、出来れば水道水は使わないでほしいと考えています。なぜなら水道水を入れる事での危険性やトラブルがあるからです。本記事では、ウォッシャー... -
カーライフ
「オイルキャッチタンク」とは?取り付けと設置目的を解説
近年の車は、環境問題などからブローバイをエンジン内で処理する仕組みが取られています。実はこのサイクルが、車の調子を落とすこともあります。本記事では、オイルキャッチタンクを取り付けしながら設置目的や、車検通らないこともある点などについて解... -
カーライフ
ハイブリッド車で元を取ることはできる?燃費・減税など様々な観点から比較
ハイブリッド車は、近年主役になりつつある車です。ハイブリッド車は、ガソリン車と比較して元を取りづらいのでしょうか?本記事では、ハイブリッドとガソリン車を多方面から比較して、ハイブリッド車で元を取る為の方法などを解説します。 【ハイブリッド... -
カーライフ
「ホイール」の汚れを洗車できれいにするおすすめ方法
せっかく格好の良い気に入ったホイールを装着しても、汚れがこびりついていたら、ガッカリしてしまいますよね。またホイールはボディ以上に汚くなるパーツです。本記事では、ホイール汚れを洗車できれいにする、それもできるだけ簡単にと言うのをテーマに... -
カーライフ
【ホイール】インセット・オフセットの違いや見方について解説
皆さんは、ホイールに刻印されている数字が気になったことがありませんか?それは、ホイールにとって重要な情報の一つです。一般的には、インセット・オフセットと言われています。本記事では、インセット・オフセットについて解説します。 【ホイールのイ... -
自動車整備
「ショック交換」で足回りをリフレッシュ!DIYの手順・注意点
ショックアブソーバーは、どの位で交換するのが良いと思いますか?ショックは、5年又は、50,000キロで交換するのが良いと言われてます。ということは定期交換パーツとも言えるのです。本記事では、DIYでショック交換する際の手順や注意点などを解説します... -
カーライフ
「e-POWER 4WD」とは?通常四駆と何が違うのか解説
e-POWERには、4WDの設定があるモデルがあります。では通常エンジンの4WDとどのように違うのでしょうか?4WD車購入を考えている方に向けて、e–POWERの特長や通常四駆との違いをなるべくわかりやすく解説します。 【e-POWER 4WDとは? ~仕組み~】 e-POWER... -
カーライフ
「e-POWER」と「通常ハイブリッド車」の違いについて解説
現代では、ハイブリッドモデルが主流になりつつあります。そのハイブリッドには、複数の種類が存在します。e-POWERもその一つです。それでは、このe-POWERにはどのような特長があるのでしょうか。本記事では、e-POWER車種を購入検討している方に向けて特長... -
自動車整備
エンジンオイル交換後の捨て方を解説!
皆さんは、エンジンオイル交換後の捨て方をどのようにされているでしょうか?間違っても敷地や周辺にポイ捨てしてはいけませんよね。ではどのように捨てるのが良いでしょうか?本記事では、エンジンオイル交換後の廃油の捨て方や便利アイテムなどを解説し... -
自動車整備
タイロッドASSY・ロアアームブーツ交換!交換後はトーイン調整も必須
タイロッドやロアアームには、ゴムブッシュが採用されています。ゴムで出来ているという事は、経年劣化で破損する可能性が高いという事です。本記事では、これらのパーツやゴムブッシュを交換しながら、DIYでトーイン調整する所まで解説します。 【タイロ... -
カーライフ
ミニバンとSUV、「子育て」に適している車は?
「子育て」している最中の時は、ミニバンとSUVのどちらのタイプが適しているのでしょうか?ミニバンとSUVを比較した際には、子供の成長によって適しているディテールが違うと考えます。本記事では、ミニバンとSUVのどちらが子育てに適しているかなどをお話... -
カーライフ
「通勤・通学」で使う車はどう選ぶ?選び方やおすすめを解説
今まで「通勤・通学」を公共機関を利用していた方が、車に変えようかなと思っている人も居るのではないでしょうか。では「通勤・通学」に使う車は、どのような車がベターなのでしょうか。本記事では、「通勤・通学」で使う車のおすすめ選び方を解説します... -
カーライフ
ホイールの「ガリ傷」はDIYで修理可能?
皆さんは、縁石などでピカピカのホイールをぶつけてしまって「ガリ傷」になった際は、かなりガッカリしてしまいますよね。では、出来てしまった傷を放置しないで、DIYで修理することは可能なのでしょうか?本記事では、DIYできるガリ傷修理などを解説しま... -
自動車整備
【軽自動車】ホンダ ライフの不良燃料ポンプをDIY交換
突然車が調子悪くなったら、皆さんもビックリするのではないでしょうか。しかも走行中にエンストしたら、どうして良いか解らなくなりますよね。本記事では、ホンダ ライフの不良燃料ポンプの不具合症状からDIY交換までを解説してみます。 【ホンダ ライフ... -
カーライフ
タイヤにひび割れ・亀裂!交換が必要?
ニュースなどで、高速道路でタイヤがバーストして事故、渋滞と言うのが報道されます。その中には、タイヤにひび割れ・亀裂を放置した結果バーストというのも少なくないです。本記事では、タイヤにひび割れ・亀裂がどのように起きて、どの位で交換が必要な... -
カーライフ
【旧車コラム】レストア済みサニトラ紹介!
現在世界だけでなく、日本でも旧車ブームが到来しています。海外の旧車需要などによって、旧車価格も高騰の一途を辿っています。サニートラック、サニトラも旧車の仲間になりますね。本記事では、サニトラという車をコラム的に紹介しています。 【サニトラ... -
カーライフ
車検前には、下廻りをシャーシブラック!【降雪・海岸沿い必須作業】
皆さんは、車検を受ける前にシャーシブラックなどの塗装を下廻りにしますでしょうか?筆者在住の豪雪地帯では、このシャーシブラックと言う作業は必須となっています。本記事では下廻りのシャーシブラックについて掘り下げていきたいと思います。 【シャー... -
自動車整備
車の「コネクター・カプラー」の外し方と固い場合の対処法
オーディオ交換やスピーカー交換などをする時は、コネクター・カプラーを多く外す作業があります。日本車用コネクターの多くは、一か所のポッチを押すことで外せる構造です。本記事では、コネクター・カプラーの外し方や固い場合の対処法などを解説します... -
自動車整備
車の「クリップ」の外し方を種類別に解説
皆さんは、車の内装・外装でプラスチック製クリップが多く使用されているのをご存じでしょうか。近年の車は、軽量化の為に多くのクリップがついています。クリップの外し方は、種類によって変わります。本記事では、車に使用されているクリップについて解... -
自動車整備
固着したボルト・ネジの外し方、折らないための対策
車の整備中に固着したボルト・ネジがあるとき、整備時間がとても長くかかってしまうと思うかもしれません。それでも折れてしまうよりは、固着の方が全然良いと考えます。本記事では、固着したボルト・ネジを外す方法や折らないための対策について解説しま... -
自動車整備
フォグランプをコーキングして浸水防止する方法
皆さんの中には、ヘッドライトやフォグランプに「水が入っている!?」とガッカリしたことはありませんか?車を洗車しても水が侵入しているのを発見して、「新品買いなおし?」というイメージになります。本記事では、コーキングで浸水を防ぐ方法を紹介し... -
自動車整備
折れたボルト・ネジの外し方と対策
筆者は、ボルト・ネジが折れた時にはかなりショックを受けます。車の整備でこれらが折れると、作業時間がかなりかかるからです。しかしながら折れてしまうこともあります。本記事では、折れたボルト・ネジの外し方や外すツールなどを紹介していきます。 【... -
自動車整備
なめたネジ・ボルトの外し方と工具を紹介
ネジやボルトがなめてしまうと、最悪の場合、作業が進まず終わらない事態に発展してしまいます。作業が終わらない、もしくは作業自体をあきらめることの無いように、良いツールがあります。本記事では、外し方やツールなどを紹介します。 【なめたネジやボ... -
自動車整備
ドライバーが入らない「狭いところ」のネジやボルトを締める・緩める方法
皆さんは、「ここのネジやボルトが外れたら作業ができるのに」、ネジ・ボルトが外れないために苦労したことはありませんか。ボルトやネジが外れないと、先に進めませんよね。こういったときに時間や手間をかけずに外すことができるツールが用意されていま... -
自動車整備
【異音修理】オートテンショナー&ベルト交換事例
皆さんもエンジンから、「キュルキュル」・「キュンキュン」という音がしたら凄く気になるのではないでしょうか。エンジンからの異音は、不調症状のサインでもあります。本記事では、オートテンショナー&ベルト交換事例を紹介しながら、作業の注意点など... -
自動車整備
「スタビードライバー」おすすめと選び方を解説!定番はKTC?
皆さんは、車整備などをしているときに「ドライバーが入らない」・「これが回せれば」と思う場面に出くわしたことはありませんか?普通のドライバーでは長すぎて、作業ができない場面で役に立つのが、スタビードライバーです。本記事では、スタビードライ... -
自動車整備
「ラジエーターストップリーク」の効果と使い方
ラジエター液が漏れてしまうと、エンジン故障につながります。それは、エンジンを一定の温度に保てないからです。ラジエター液が漏れた時には、取り急ぎ「ラジエターストップリーク」と言うケミカルの使用が有効です。本記事では、同ケミカルの効果や使い... -
自動車整備
「クーラント復活剤」は必要?効果と使い方
クーラント復活剤は、クーラント性能をアップさせたり、低下した性能を回復する為のものです。素朴な疑問なのですが、クーラント復活剤は、本当に添加が必要なアイテムなのでしょうか?本記事では、クーラント復活剤の必要性や効果、そして使い方などを解... -
自動車整備
【ハイゼット】分割式ドライブシャフトブーツでかんたん交換
ドライブシャフトブーツは、エンジン回転をタイヤに伝える為に必要不可欠なパーツです。しかもフロント側は、左右にハンドルを切ることから、ブーツ破れが起きやすい部分です。本記事では、ハイゼットのドライブシャフトブーツを分割式でかんたんに交換す... -
カーライフ
「ガソリン添加剤」はいらない?効果と使い方
皆さんは、ガソリン添加剤を使用したことがありますか?使用した方の中には、「効果があった」、「良く効果が解らなかった」という声があると思います。また不安で使用したことのない方もいるでしょう。本記事では、ガソリン添加剤の効果や使い方について...