【ワゴンR MH21S】「ロアアーム」点検・交換手順

ワゴンRから「ガコン」という異音がすると連絡がありました。走行中にガコンと言う異音は、かなり重傷だと感じます。大きな事故や故障が起きる前に対処したいですね。本記事では、ワゴンRのロアアーム点検方法から交換手順までを解説していきます。

目次

【ワゴンR MH21S】「ロアアーム」点検・交換手順 ~点検~

ロアアームの点検

ロアアームの点検方法を解説していきます。

ロアアーム点検はタイヤを揺するとわかり易い

ロアアームの点検方法で一番簡単な方法は、ジャッキアップしてウマをかけたり、リフトに乗せた状態で、タイヤを揺すってみることが一番わかり易いと思います。

上記動画のように揺すってみて、どこにガタがあるかをチェックすると良いでしょう。この状態でガタがある場合、大抵はロアアームかタイロッドエンドが原因ですので、それぞれの箇所を手で握って振動の伝わりやガタの具合でどちらが悪いか判断します

またロアアームなどにバールをかけてガタを見るという方法もあります。こちらは、力を加える場所によっては、他が壊れてしまうので注意しましょう。

ロアアームが脱落すると大事故になるかも!?

ロアアームが脱落してしまうと、ショック下側の固定パーツが無くなってしまうため、ドライブシャフトがエンジン側から外れてしまいます。

外れてしまうと突然走行不能になるだけでなく、ハンドルも効かなくなってしまいます。大きな事故などにつながるので早期修理が大切です。

あわせて読みたい
【ワゴンR MH23S】「トランスファ&デフオイル」交換方法!手順とポイント MH23SワゴンRの4WD仕様車には、トランスファとデフが装備されています。これらのパーツには、ギアオイルが注入されています。本記事では、同モデルのトランスファとデフ...

【ワゴンR MH21S】「ロアアーム」点検・交換手順 ~作業手順~

ガタがあるロアアーム

ここでは、ロアアームの交換手順を紹介していきます。

ロアアームを取り外すのはかなり厄介なケースもある

錆びて固着してしまったボルト

ロアアームを外すには、フレームに止まっているボルトを2本外す必要があります。このボルトが錆などによって固着してしまい、回らなくなってしまうことが多くなります。

一般的には、バーナーで炙るという方法が多いと思いますが、上記のようなツールであればより安全な作業ができると思います。

ナックルと切り離したロアアーム

ナックル部分に刺さっているボールジョイントを外します。おおよそ多くの不具合が、この部分で発生していると考えられます。

ロアアームを取り外した状態

無事にロアアームを外すことができました。外すと、このように広い空間ができます。

ロアアームを取り付ける手順

新品のロアアーム取り付け方法

新しいロアアームを取り付けしていきます。まずは、フレーム側にロアアームを差し込み、ネジで軽く止めておきます。

created by Rinker
アズーリプロデュース(Azzurri Produce)
¥5,710 (2024/04/28 04:21:00時点 Amazon調べ-詳細)

ロアアームは、部品商から購入したのですが、時間があるときはネット購入するのも良いでしょう。ネット以外だと、10000円前後掛かることが多いようです。

小物部品もまとめて交換

今回は、かなり車の錆が酷いという事で、使用するボルトなども新品に交換しておきます。錆びたボルトを再利用すると、次に外すときに全く外れないという結果にもなります。

すでに熱を加えないと外れないというボルトもあったので、新品ポルトに切り替えて正解だといえます。

あわせて読みたい
【整備士】爪・手の「黒い油汚れ」落としグッズ・落とし方 整備士にとって爪・手の黒い油汚れはつきものです。そこで本記事では、整備士の爪や手についた黒い油汚れを落とすための落とし方・グッズを紹介します。爪や手の黒い油...

あわせて読みたい
【整備士】「ペンライト」選び方とおすすめ6選 自動車整備士に欠かすことができない道具の一つが「ペンライト」。下回りの点検やエンジンルーム内の点検から重作業まで様々な場面で活躍します。本記事では、整備士が...

【ワゴンR MH21S】「ロアアーム」点検・交換手順 ~注意点~

MH21Sでのロアアーム交換作業注意点

ここでは、ロアアーム交換での注意点を解説してみます。

スタビリンクがロアアームに付いている時は破損の可能性が大

このモデルの場合は、スタビライザーリンクがロアアームについていました。ロアアームの下側でナット止めしているのですが、こういった場合は、高確率でスタビリンクのボルト側が折れます

作業を考えて、スタビライザーリンクをあらかじめ購入しておくと良いでしょう。

ロアアームのボルトを締め付けるときは1Gで締め付ける

ロアアームのボルトを増し締めするときは、1Gで締め付ける必要があります。これを怠ると、コトコトなどの異音がする場合があります。

ロアアームとフレームを止めているボルト、ナックルとの接合部であるボールジョイント部などは、1Gで締め付けてあげましょう。

1Gとは、車が地面に設置している状態を表します。ロアアームと地面に長めの木などを挟めて、車重を掛けてあげ簡易的に1Gを作り出す方法が一番簡単だと思います。

色々な方法で1Gを作ることができますが、安全作業を確保しながら作業するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次