カーライフ– category –
-
車に「常備」すべき安全アイテム・便利グッズ解説
「いざというとき」車に積んでおくと、とっても役に立つアイテムは沢山ありますよね。ただ普段は、あまり気にしていないものです。ここでは突然の事態にも慌てないために、常備すべき安全アイテムや便利グッズ、常備しているとさらに便利なグッズなどを解... -
【レンタカー】免許取り立て「初心者」が借りる際の注意点
車の免許を取得して、直ぐに車購入できる人も居るかもしれません。一方で免許は取れたど、しばらく購入しないでレンタカーを借りようと考えている人も居ると思います。ここでは、免許取り立てでレンタカーを借りる際、どのように借りたら良いかなどの解説... -
【車内】スマホの「充電ケーブル」を「きれいに整理」する方法
今やスマホが生活に欠かせないアイテムの一つです。車内でもスマホは、音楽再生などで活躍してます。ここでは、快適なスマホ&カーライフに必要不可欠なスマホの充電ケーブルをきれいに整理するアイテムや方法を解説します。 【車内使用「スマホ充電ケーブ... -
【Z33】フェアレディZロードスター カスタム紹介
今回は過去の所有車であるZ33 フェアレディZ ロードスターを車名の意味や歴史とともに紹介します。そしてZ33 フェアレディZのカスタム事例についてご紹介します。ホイール・マフラー・クラッチの紹介とロードスターならではの幌交換についてお話しますので... -
「ディーラー」下取りは「安い」?その理由を解説
車を乗り換えたり売却したりしようと思った時は、なるべく高く売れると嬉しいですよね。車の入れ替えでは、「ディーラー」下取りが一般的です。しかし、「下取り」だと「安い」という現実もありそうです。ここでは、何故「ディーラー」下取りは「安い」の... -
【ポルシェ走行会】富士スピードウェイでのサーキット走行会に参加してみた
富士スピードウェイで行われたポルシェ走行会について紹介します。サーキットの紹介と参加した車の紹介、サーキット走行における注意点などを体験から紹介します。スポーツカーをお持ちの方は是非、一度ご自身の車の限界性能を体験してみてください。 【富... -
「ポルシェ」の「維持費」をケイマンオーナーが解説
ポルシェ ケイマンに約2年乗った経験からポルシェの維持費について解説します。輸入車のスポーツカーなので、決して維持費が安いという事は無いのですが、この記事を読んで頂けば、想像していたよりは身近に感じられると思いますので、輸入車も選択肢の一... -
「ディーラー」下取りのメリットとは?買取専門店と比較
車を入れ替えるときは、今ある車をどのように処理していますか?最近では車一括査定サイトや買取業者に出す人も多いかもしれません。ではディーラーに下取りしてもらうのは、お得ではないという事なのでしょうか。ディーラーに下取りしてもらうときのメリ... -
【車】ボディ・ガラスのステッカーをきれいに剥がす方法と工具
【剥がしてはいけないステッカーもある】 ステッカーの中には、剥がしてよいものと剥がしていけないものがあります。このことを知らないと、せっかく綺麗に剥したのに法律違反をしていることに気づかず走行してしまうことになります。 車検シール 車検シー... -
【フェラーリワールド】「カリフォルニアT」をレンタルドライブ
中東ドバイのフェラーリワールドでカリフォルニアTをレンタルドライブした時の体験を紹介します。フェラーリワールドのあるUAEの都市の紹介、フェラーリワールドとレンタルドライブの体験をメインにご紹介します。コロナが明けましたら是非旅の選択肢の一... -
【ポルシェカスタム事例】987ケイマン「社外ホイール・社外テール取り付け」
今回はライターである私の車歴とカスタム遍歴の紹介。そして現在乗っているポルシェ ケイマンのカスタムについてご紹介します。ケイマンの雰囲気を大きく変えるホイールのインチアップとクリアテールランプの交換をメインにご紹介します。カスタムの参考に... -
ヘッドライトクリーニングを自分で行う方法
皆さんが所有している車のヘッドライトは、黄ばんだり、くすんだりしていませんでしょうか。ヘッドライトが汚いと、車が古ぼけて見えますよね。ここでは、ヘッドライトの黄ばみなどをセルフでクリーニングする方法やどのくらい綺麗になるのかなどを解説し... -
【ホンダ】N-BOX 2WD・4WDの実燃費を比較検証
現在N-BOX購入検討をされている方で実燃費が気になる方、4WDを購入しようと思っているが燃費がちょっと気になる!といった方がいると思います。そんなあなたにオススメの内容となっていますので是非参考にして頂けたらなと思います。 【【ホンダ】N-BOX 2W... -
【車内用「掃除機」】選び方とおすすめ商品3選
皆さんは、車内をどのように掃除していますか?ふき取りもすると思いますが、やはりシートについたゴミなどは、掃除機で吸引するのが一番ですよね。ここでは、コードレスや業務用コード式などのオススメ掃除機を紹介しながら、掃除機のタイプ別メリット・...