【実はかんたん!】車のスマートキー・キーレスキーの電池交換方法を紹介!

現在ほとんどの車で利用されているスマートキーやワイヤレスキーですが、しばらく利用していると、電池が消耗してドアが開きにくくなったり、プッシュスタートのエンジンがかかりにくくなったりします。

そこで今回は車のスマートキーやキーレスキーの電池の交換時期目安と合わせて、交換方法を写真付きで紹介します!

目次

【車】スマートキー・キーレスキー電池交換時期の目安

車に乗るときには必ず利用するスマートキーやキーレスキーですが、キーの中に入っている電池の消耗具合や交換時期を気にしている方はほとんどいないかと思います。

まずは、スマートキーやキーレスキーで電池を交換する目安の交換時期について紹介します。これから紹介するような状態になってきた場合、キーの電池を交換することで解消することがほとんどです。

ドアが開きにくい!

スマートキー・キーレスキーの電池の交換時期を最初に感じるのが、キーを持って車に近づいているのになかなかロックが解除されなかったり、離れた場所から鍵を操作できなかったりする場面です。

スマートキー・キーレスキーは鍵自体と車で相互に電波を送り合ってロックを解除します。そのため、電池が消耗してくると電波が弱くなり、キーをもって車に近づいているのに、車がキーを見つけれなくなってしまうのです。

プッシュスタートができない!

よりキーの電池が消耗してくると、プッシュスタート(キーを挿さずに持っているだけでエンジンをかける機能)もできなくなってきます。そうなるといよいよスマートキー・キーレスキーの電池交換を行わなければいけません。

後述しますが、ここまで電池が消耗してしまった状態でも一応はエンジンをかける方法があります

画面に表示された

マルチインフォメーションディスプレイなどが搭載されている比較的新しい車では、スマートキー・キーレスキーの電池が消耗してくると、車が電池の交換時期をお知らせしてくれるものもあります。

【車】スマートキー・キーレスキー電池交換は自分でできる?

それでは、車のスマートキー・キーレスキーの電池は自分でも交換することができるのでしょうか。車を買ってから一度も電池交換を自分で行ったことがない方が多いかと思いますので解説します。

誰でもかんたん

車のスマートキー・キーレスキーの電池は誰でもかんたんに交換することができます。また、車の取扱説明書にもキーの電池交換方法が書いてあります。

ディーラー・整備工場でも

もちろんディーラーや整備工場でもキーの電池を行っています。多くの場合、車検や点検でディーラーや整備工場に入った際に、メカニックや営業マンにおすすめされて交換しているはずです。

価格も一般的に電池代含めて500円程度と非常に安価です。そのため、何かの作業のついでに、ディーラーや整備工場で行っている方が多いです。

しかし、キーの電池交換のためだけに店へ訪問するのも面倒ですね。かんたんですので自分での交換も検討してみてはいかがでしょうか。

【車】スマートキー・キーレスキー電池交換必要なもの

自分で車のスマートキー・キーレスキーの電池を交換する時に必要なものを解説します。自分で作業を行う方はこれらのものを用意してください。

電池

自分で電池交換作業を行う際には交換用電池は必ず必要となります。車のスマートキー・キーレスキーでは主に2種類のボタン電池が使用されており、手軽に入手できます。

スマートキー(キー本体から物理鍵が伸びていない、プッシュスタートでエンジンをかけれるキー)の場合は「CR1632」が主に使用されています。

キーレスキー(キー本体から物理鍵が伸びている、鍵を挿してエンジンをかけるキー)の場合は「CR2016」が主に使用されています。

ほぼすべてのメーカーのスマートキー・キーレスキーで上記のボタン電池が利用されていますが、心配な方は念の為購入前に自身のキーに入っている電池を分解して確認してください。

(場合によっては)マイナスドライバー

基本的にスマートキー・キーレスキーの分解には工具は必要ありませんが、一部キーや長く利用していて固着しているキーの場合は小さめのマイナスドライバーがあると便利です。

また、電池が液漏れを起こして張り付いてしまっている場合も小さなマイナスドライバーがあると便利です。

あわせて読みたい
車でスマホを急速充電!充電が遅い原因と対処法を紹介! 車でスマホを充電していて、家で充電するよりも充電が遅いなと感じたことはないでしょうか? 実は、車やカーナビに標準装備されているUSBでスマホを充電すると、充電速...
あわせて読みたい
ドライブレコーダーの映像を安全に保存する方法3選! ドライブレコーダーの映像を正しく保存する方法をご存知でしょうか。ドライブレコーダーの映像は正しく保存しておかなければ、せっかくの証拠映像や美しいドライブ映像...

【車】スマートキー・キーレスキー電池交換方法

実際に車のスマートキー・キーレスキーの電池を自分で交換する方法を見ていきましょう。

板鍵を外す

メカニカルキー

スマートキーの場合、キー自身に物理的なキーはないように見えますが実はメカニカルキー通称、板鍵と呼ばれる薄い物理的なキーが入っています。これがあると電池交換ができないので外します。

板鍵を外す

キーにもよりますが、キーの横や裏面に板鍵を外すためのボタンがあります。

カバーを開ける

カバーを開ける

先程取り外したキーやマイナスドライバーを利用して、キーのカバーの隙間をこじってキーのカバーを開けましょう

電池を交換

電池

カバーを開けると電池を確認できますので、新しい電池と入れ替えて逆の手順で戻すと完成です。

ツメ注意

電池を外しにくい時にはマイナスドライバーを利用しますが、電池ボックスのツメをおらないように注意しましょう。

交換した電池をチェック

交換前電圧

作業は以上で終了ですが、今回はせっかくなので交換した電池の消耗具合も見てみましょう。今回交換した古い電池は約2.6Vしか出力できていません。

交換後電圧

交換した新しい新品の電池は3.2V出力できています。

あわせて読みたい
【ドラレコ】SDカードの断片化、フォーマットとは?ドライブレコーダーの疑問を解決 ドライブレコーダーを利用していると時々エラー音とともに「SDカードの断片化を検出しました」や「SDカードをフォーマットしてください」というエラーメッセージが表示...

【車】スマートキー・キーレスキーの電池が切れ時のエンジンのかけ方

出先でスマートキーの電池が消耗してしまい、プッシュスタートでエンジンがかからない状態になってしまうと焦ります。しかし、そのような場合でもエンジンをかける方法があるので紹介します。

プッシュスタートを鍵で押す

プッシュスタート

キーを持っているのにプッシュスタートでエンジンがかからない場合には、キーのメーカーのロゴがある辺りでプッシュスタートを押しましょう。これでエンジンがかかります。

エンジン始動後は早めにキーの電池交換を行いましょう。

板鍵を使う

キー

スマートキー・キーレスキーの電池が消耗してしまい、車のロックを解除できなくなった場合には、板鍵を使ってロックを解除できます。

その場合、車に乗り込んでからエンジンをかけずにしばらくまっていると、警報装置が作動することがあるので、板鍵でロックを解除した場合にはなるべく早めにエンジンをかけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北陸の中心、石川県金沢市から車、ITに関するお役立ち情報を発信しています。

目次