皆さんは、タイヤローテーションを定期的に行っていますでしょうか?「ローテーションしてタイヤが長持ちするの?」と思う方もいるかもしれません。本記事では、タイヤローテーションは、案外重要な事である点やローテーション方法などについて解説します。
タイヤローテーションって重要なの?「タイヤの減り方って?」
タイヤは、車が唯一路面に接触しているパーツです。タイヤは、どの様に減っていく特徴があるのでしょうか?
フロントタイヤの減り方って?
フロントタイヤは、駆動方式にもよりますが、かじ取りを行う役目があるために、タイヤの外側が減りやすくなります。
またトーインが強いほど外側が減り、トーアウトが強いほど内側が減る傾向になります。
リアタイヤの減り方って?
リアタイヤの減り方は、一般的には舵取りなどを行わないために比較的均一な減り方をしてくれます。
ただし、モデルによっては、後輪でトーイン・トーアウト調整ができ、キャンパーやキャスター調整もできるものもあります。こういったモデルは、調整をしっかり行っていないと摩耗が変わるといえます。
タイヤローテーションって重要なの?「ローテーションの役目」
タイヤローテーションをする役目とは、どのような事なのでしょうか?
偏摩耗の一因となる振動を減らす役目がある
タイヤは、走行しているうちに1輪毎に減り方が変わります。そのためタイヤが減っていくとそれぞれのタイヤに振動が起こります。
振動が起こると云う事は、偏摩耗が起きやすくなります。こういった偏摩耗の原因となる振動を均一にして減らすことがローテーションの目的です。
ローテーションは、タイヤ振動を減らし、平均なタイヤ摩耗にする効果があります。
タイヤの減りを均等にする役目がある
先述しましたが、フロントタイヤとリアタイヤで減り方が変わります。そのままローテーションしないで乗り続けると、フロントタイヤの外側だけが無くなってしまう現象も起きます。4本のタイヤを均一に減らすために、ローテーションを行います。
[PR]車検の予約は楽天Car車検!楽天ポイントゲット!
タイヤローテーションって重要なの?「ローテーション方法」
ここでは、基本的なローテーション方法を紹介します。ローテーションは、5000㎞〜10000㎞毎に行うと良いでしょう。
FF車の場合のローテーション方法
FF車の場合は、重たいエンジンが搭載され、さらに操舵する関係上フロントタイヤへの負担が大きい駆動方式になります。
フロントタイヤへの負担を減らす事を目的に、ローテーションを行うと良いでしょう。
基本的には、フロント右タイヤをリア左タイヤへ、フロント左タイヤをリア右タイヤへという意識でローテーションすると良いでしょう。
FR車・4WD車の場合のローテーション方法
FRや4WDの場合は、FFモデルよりもフロントタイヤの負担が少なくなります。ただし、ローテーションは必要です。例えば4WDの場合は、フロントタイヤが駆動しながら操舵も行う点でFFと変わりません(負担が少ない)。
リア右タイヤからフロント左タイヤへ、リア左タイヤからフロント右タイヤへ入れ替えるという考え方でローテーションすると良いでしょう。
駆動輪を基準にしてローテーションすると云う事を覚えておけば、間違いのないローテーションが可能でしょう。
タイヤ回転方向が決まっている場合のローテーション方法
現在のタイヤには、ローテーション(回転方向)が決まっているタイヤも多くなっています。こういったタイヤの場合は、先程お話したローテーション方法では、回転方向が逆になり問題になります。
ローテーションが決まっているタイヤの場合は、基本的に右側、左側の前後でタイヤローテーションする事になります。