スタビライザーリンクがガタガタ!?重要性と車検について解説!

走行中の段差で「ガコンガコン」と異音がしている車の相談がありました。足回りの異音は、走行不能や事故などに発展するトラブルです。本記事では、スタビライザーリンクのガタガタを修理しながら、その重要性と車検などについて解説していきます。

目次

スタビライザーリンクをDIYで交換!

スタビライザーリンク交換

まずは、ガタガタになったスタビライザーリンクをDIYで交換していきます。交換しながら注意点などに触れてみます。

スタビライザーリンクの状態を確認

上記動画では、スタビライザーリンクのゴムブッシュに亀裂が入り、ボールジョイント部にガタが出ているのがわかります。このまま放置すると、ボールジョイントが破損しスタビライザーリンクが取れそうな状況でした。

スタビライザーリンクを外す

スタビライザーリンクを外す

まずは、スタビライザーリンクを外していきます。スタビライザーリンクは六角レンチを入れて抑え、メガネレンチでボルトを緩める構造が多いです。上下の取り付け部を外します。

新品のスタビライザーリンクを取り付ける

スタビライザーリンクを取り付ける

新品のスタビライザーリンクを取り付けます。外した時と逆の手順で取り付ければ問題ないでしょう。今回の車は、上側左右から外して下側を外し、付けるときは下側から付けると楽でした

新品スタビライザーリンク

上下しっかり固定したら作業終了です。所要時間は30分ほどでしょうか。作業に慣れてくると、それほど時間がかからなく交換できると思います。

スタビライザーリンクは、ショックとスタビライザーを接続するケースと、ロアアームとスタビライザーを接続するケースなど種類があります。

あわせて読みたい
タイロッドASSY・ロアアームブーツ交換!交換後はトーイン調整も必須 タイロッドやロアアームには、ゴムブッシュが採用されています。ゴムで出来ているという事は、経年劣化で破損する可能性が高いという事です。本記事では、これらのパー...
あわせて読みたい
【エブリィ】ロアアーム交換修理!ゴム類の劣化は危険 走行しているときに、「ゴトン」・「ガコン」・「ガタガタ」などと異音がしている車があるとします。その異音には、重大な事故などにつながる故障が介在しているかもし...

スタビライザーリンクの役割と車検基準?

スタビライザーリンクの役割

スタビライザーリンクの役割と車検に関して解説します。

スタビライザーリンクの役割

スタビライザーリンクの前に、スタビライザーというパーツがあります。このパーツは、左右のサスペンションなどをつなぐことで、カーブや旋回時のロールを抑制する機能があります。

このスタビライザーは、直接サスペンションに取り付けられていません。そこで出番になるのがスタビライザーリンクです。ボールジョイントにすることで可動域が発生し、しなやかなロール抑制機能が生まれることになります。

スタビライザーリンクと車検基準

スタビライザーリンクにガタがあったり、ブッシュの破れ等が発生したりすると、車検に合格しません。異音やグリス漏れ、さらにガタがある時はしっかり交換しましょう。

車検では、色々な項目がチェックされます。その中でも足回りは重要保安部品が多く集まる場所です。スタビライザーリンクもそのパーツの一つです。

スタビライザーリンクが故障すると、走行が不安定になったり、最悪の場合事故などにもつながります。異常がないかチェックし、もし異常がある場合は早期交換しましょう。

あわせて読みたい
【修理事例】DIYでロアアーム交換!手順を解説 車に乗っているときに、足回り付近から「ガタガタ」・「ガタン」などと異音がするのを聞いたことはありますでしょうか?ここでは、足回りでも比較的不具合の起きやすい...

スタビライザーリンク交換の注意点とは?

スタビライザーリンクの注意点

スタビライザーリンク交換の際には、どの様な点に注意すれば良いのでしょうか?

スタビライザーリンクに差し込む六角は正確な物を用意

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥2,355 (2024/04/29 14:08:48時点 Amazon調べ-詳細)

使用されているスタビライザーリンクは、雨や砂埃などによってかなり錆びています。六角部分もかなりの錆びです。そのため、ピッタリはまる六角にしないと、直ぐに舐めてしまいます。

舐めてしまうと、緩まなくなってしまいます。こうなると切断するなど、物理的に取り除く必要が出てきます。

スタビライザーリンクの締め付け過ぎはボルト破損につながる

筆者は、スタビライザーリンク交換で失敗した経験があります。それは、何気に締めたナットが締め付けすぎになっていたことです。

締め付けすぎるとボルトが傷んでしまい、結果ナットが緩み異音が発生してしまいます。締め付けすぎには注意しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次