「冬」になり車の窓ガラスが曇ることが多くなったと思いませんか?夏とは違い、冬には車の内側が曇ることが多くなります。
そこで本記事では「冬」に車の窓ガラスが曇る原因とその曇を解消するための方法・対策を紹介します。「冬」の曇りで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
【「冬」は車が曇る?】原因を知っておこう
「冬」に車を運転していて気になるのが窓ガラスの曇りです。「冬」の場合は窓ガラスの車内側が曇ることが多いですが一体なぜそのようなことになるのでしょうか。はじめに「冬」に車の内側が曇ってしまう原因について知っておきましょう。
「冷たいガラス」と「暖かい車内」の温度差が原因
「冬」は人間にとっては辛い季節です。そのため、エンジンを書けると真っ先に「ヒーター」をつける方が多いでしょう。
「ヒーター」をつけると車内の温度が上昇します。これによって外の冷たい空気や雪で冷やされた窓ガラスと車内の温度に大きな差が生まれます。これが原因で内側が曇ることになるのです。
汚れにも注意
窓ガラスの「汚れ」にも注意が必要です。曇る原因としてきれいなガラスと砂埃や手垢などで汚れたガラスを比較すると、汚れが水を吸収する分より曇りがひどくなります。そのため、ガラスが汚れているとそれだけで曇る原因になるともいえます。
【「冬」は車が曇る?】エアコンで曇りを解消!
「冬」に車内側のガラスが曇る場合どのようにして曇りを解消すればよいのか見ていきましょう。
因みに、ガラスが曇るからと言ってタオルなどで窓ガラスを拭く方がいますが、その対象法では一時的に曇りは解消できても再び曇りが発生する可能性が大きいのでオススメはしません。あくまでも応急処置的な一時的対処法として考えておきましょう。
「A/C」をオン
車の空調機能では「ヒーター」と「A/C(エアコン)」は別々の機能として搭載されています。「ヒーター」だけオンにしてしまえば、室内へ出てくる空気は暖まりますがこれは外の水分を多く含んだ空気をそのまま温めているだけなので曇る原因となります。
そこで活躍するのが「エアコン」です。エアコンは空気を乾燥させる作用があるので「ヒーター」で窓ガラスが曇る場合には外気導入で「エアコン」を併用します。「A/C(エアコン)」スイッチをオンにしてください。
「デフロスター」をオン
ちなみに乾燥したエアコンの空気を窓に当てるには「デフロスター」と呼ばれる、窓側の空気出口に空気を運ぶボタンをオンにします。
リアガラスはデフォッガー
このデフロスターはフロントには搭載されていますが、リアには搭載されていません。リアが曇るときには「デフォッガー」と呼ばれる熱線を利用します。リアも曇るときは「デフォッガー」をオンにしましょう。
[PR]車検の予約は楽天Car車検!楽天ポイントゲット!
【「冬」は車が曇る?】エアコンで除去できる理由
なぜ「エアコン」をオンにすると曇るガラスから曇りを除去できるのでしょうか?その理由を探っていきましょう。
エアコンは空気を乾燥させる
車に搭載されている「エアコン」はコンプレッサーやコンデンサー、ドライヤーなどいくつかのユニットに分かれており、それぞれのユニットで仕事が分担させられています。
その中でも「ドライヤー」には空気から水分(液体)を分離する役割があります。そのため、エアコンをオンにすると水分が多い外の空気から水分が分離されて乾燥された空気が出てくるようになるのです。
乾燥した空気を「ヒーター」で加熱
ちなみにエアコンを通した空気は「冷たい」空気です。「冬」には温かい空気が出てこないと困ります。そのためエアコンと同時に「ヒーター」を利用します。
「ヒーター」はただ単に吹出口から出てくる空気を加熱します。「エアコン」と「ヒーター」を同時にオンすることで、乾燥した温かい空気を車内側に吹き出すことが可能になります。これによって曇りも解消できるのです。