【ハイゼット】ファンベルト交換方法!定期交換の重要性

エンジンを掛けたときやアクセルを踏んだ時に、「キュルキュル」とすごく大きな音がするという連絡が入りました。どうやらファンベルトから異音が発生しているようです。本記事では、ハイゼットのファンベルト交換をしながら、定期交換が大事という話をします。

目次

ハイゼットのファンベルトをDIY交換

まずは、ハイゼットのファンベルトをDIY交換していきます。交換しながら注意点も解説します。

ハイゼットのファンベルトを外していく

このハイゼットのファンベルトは、3本使用されています。2本がリブベルトで1本がVベルトです。異音が発生していることから、ファンベルトを外していきます。

ウォーターポンプ側のファンベルトを外す

ウォーターポンプ側のベルトは、ウォーターポンププーリーの内側に調整ボルトがあります。これを緩めて、ウォーターポンプ下側のボルトを緩めれば外れます。

所要時間は5分くらいです。

エアコンコンデンサー側のファンベルトを外す

エアコンコンデンサーは、車内から作業します。コンデンサー側の調整ボルトを緩めます

次にフロア下に行き、コンデンサーを固定している2本のボルトを緩めます。これで、ファンベルトが外れます。

所要時間は、約10分です。

オルタネーター側のファンベルトを外す

オルタネーター側は、少しわかりづらいのですが、サイドブレーキ下側に調整ボルトがあります。これを緩めて、オルタネーター本体のボルトを緩めます。

所要時間は、10分くらいです。

無事にファンベルトが外れました。所要時間は、30分くらいでしょうか。工具もラチェットと12㎜・14㎜のソケットで作業できました。

テンションプーリーなども付いていないので、比較的古くからあるファンベルトの方式と感じました(装備品でベルトの張り調整)。

ハイゼットのファンベルトを取り付ける

ハイゼットに新しいベルトを取り付けていきます

ファンベルト交換では、間違って取り付けないようしましょう。

外す前にベルトのかかり方を記載しておくと良いでしょう。

今回は、3本のファンベルトをそれぞれに設置してから、ベルトを張っていくようにしました。

ベルトの張り調整を終えたら、ミスしているところがないかなどをチェックして、試験稼働します。無事静かになりましたので、作業終了です。

あわせて読みたい
【異音修理】オートテンショナー&ベルト交換事例 皆さんもエンジンから、「キュルキュル」・「キュンキュン」という音がしたら凄く気になるのではないでしょうか。エンジンからの異音は、不調症状のサインでもあります...
あわせて読みたい
【ハイゼット】分割式ドライブシャフトブーツでかんたん交換 ドライブシャフトブーツは、エンジン回転をタイヤに伝える為に必要不可欠なパーツです。しかもフロント側は、左右にハンドルを切ることから、ブーツ破れが起きやすい部...

ハイゼットの外したファンベルトの状態

どうしてベルトが鳴ったのでしょうか?ここでは、ハイゼットのファンベルト状態を確認していきます。

リブベルトは異常な状態に!?

現在のリブベルトは、素材の関係でヒビ割れという症状が少なくなっていると思います。しかしながらハイゼットから外したリブベルトは、筆者も久しぶりに見たヒビ割れ状況でした。

Vベルトは欠損している所もある

Vベルトは、外す前に少し気が付いていたのですが、一部欠損しているところがあります。こちらのベルトも内側がヒビ割れもしていました。

あわせて読みたい
【ハイゼットトラック】異常摩耗ブレーキローター&パッドDIY交換修理 ハイゼットラックの点検を行ったときに、ブレーキローターの異常摩耗などを発見しました。ブレーキローターやパッドの異常摩耗では、どこかに原因が潜んでいます。本記...

ハイゼット(だけでない)のファンベルト交換では?

ファンベルトは、「定期交換が重要である」というお話をしていきます。

ファンベルトは定期交換が重要

ハイゼットのファンベルトは、装備品ごとにベルトが使用されています。これは、ベルトの負荷が少ないメリットもあります。近年のモデルは、全ての装備を一本のベルトで作動させている車も多いです。

ハイゼットは、一本当たりのベルト負荷は少なくなると考えます。しかしながら、定期交換しないと、上記のような状態まで悪化することもあります。

ベルトが切れると、走行できなくなったり、他のパーツ故障なども起きえます。定期交換することが重要です。

ハイゼットのファンベルト張り調整でサイドブレーキが邪魔に

ハイゼットのファンベルトを外すときは、比較的簡単に外せるのですが、オルタネーター側だけ、張り調整するときにサイドブレーキが邪魔になります

最初からサイドブレーキを外して作業するのが良いでしょう。10㎜と12㎜のソケットがあれば外せます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次