【ハイゼット】「ブロアファン交換」エアコンからの異音修理

今まで普通に使えていたエアコンでしたが、朝車のエンジンを掛けたら、助手席前側から変な音がすると相談が入りました。エアコンを付けると異音がするそうです。本記事では、S331Vハイゼットのブロアファンなどの交換手順を紹介しながら、注意点などを解説します。

目次

【ハイゼット】エアコンから異音発生!? ~原因はブロアファン?~

ブロアファン以上ハイゼット

ハイゼットのエアコン稼働で異音が発生する場合は、いくつかの原因があります。まずは、異音の原因を特定したいと思います。

ファンを回すとブロアファン付近から異音発生

エアコンが稼働すると、ブロアファンが回り風を送り込んでいきます。異音が発生している場所は、まさにブロアファンが設置してある付近でした。

上記動画を見て貰うと解るのですが、明らかにブロアファンとそのモーター付近で異音がしていると解ります。

風量調査は効く状態ではあるがレジスターも心配材料

次に、風量調節がしっかり働いているかというのもチェックしておきます。1〜4段階、全て正常に働いています

ただしこの車は、すでに10万キロ近く走行していました。風量調節に重要なパーツであるレジスター故障の不安も今後発生します。

あわせて読みたい
【ハイゼット】ロアアームにガタ!交換方法を解説 ハイゼットの定期点検をしていたら、タイヤにガタが出ている事に気付きました。タイヤにガタが出ているということは、足回りに異常がありそうです。本記事では、ハイゼ...
あわせて読みたい
【ハイゼット】フロント・リア「サス」折れ!交換修理方法 「ハイゼットの足回りからおかしな音がする」と相談が入りました。音を聞いてみると、今までにないガチャガチャ音でした。本記事では、ハイゼットのフロント・リア両方...

【ハイゼット】エアコンから異音発生!? ~ブロアファン交換手順~

グローブボックス取り外し

ここでは、S331Vハイゼットのブロアファン交換等について解説します。

助手席のグローブボックスを外しても見えないところにインストール

ブロアファン前にあるECU

助手席のグローブボックスを外します。すると、目の前にはコンピューターボックスがインストールされています。ブロアファンは、目視できない状況です。

ECUをずらすとブロアファンが見える

コンピューターボックスは、ハーネスを外すことなく、ブラケットを外してずらしておく方法をとります。近年のモデルは、ハーネスを外すと他の不具合に発展する可能性があるからです。

故障ブロアファン

コンピューターをずらすと、ブロアファンが目の前に見えます。

新品ブロアファン

ブロアファンのコネクターを外してあげ、3本のネジを外したら交換できます。

INEX フロント ブロアモーター ヒーターモーター ブロアーモーター ブロアファン 互換品 DA17V DA17W エブリイ エブリィ
イネックス(INEX)

ブロアファンは、ネットで購入するのが安いと感じます。ただ、時間がない人は部品商などから購入することになるでしょう。その場合は、10000円位かかると感じます。

ブロアファン交換を行いレジスター交換も行う

レジスターも交換

S331Vハイゼットのレジスターは、ブロアファンの下の方についています。少し探しづらいかもしれません。今回は、走行距離なども考えて予防整備として交換します。

それでは、試験稼働していきます。無事に異音がなくなりましたので、外した時と逆の手順で元に戻して作業終了です。作業時間は、30分くらいです。

あわせて読みたい
【ハイゼット】スロットルボディ清掃で快調に! 走行していると、「加速したりしなかったりと、ギクシャクした感じ」という連絡が入りました。車の走行不安は、運転者の不安に直結する出来事です。本記事では、ギクシ...

【ハイゼット】エアコンから異音発生!? ~ブロアファン交換注意点~

ブロアファン交換注意点

ここでは、S331Vハイゼットのブロアファン交換する際の注意点などについて解説します。

ブロアファン交換するときはレジスターも交換するのが良い

レジスターも同時交換しよう

ブロアファン交換する際は、一緒にレジスター交換する方が二度手間にならなくて良いと考えます。

レジスターが故障すると、風量調節ができなくなったり、1だけしか出ないや4だけしか出ないという状況になりやすいです。故障前に交換する予防整備がベターでしょう。

S331Vハイゼットのブロアファンはコンピューター裏にある

ハイゼットのブロアファンはコンピューターボックスの裏側に隠れるように設置されています。そのため、そのことを知らない方は、どこにあるのか探してしまうこともあるようです。またコンピューターのブラケットを外すだけで、ファン交換が可能です。

できるだけコンピューターボックスのハーネスは抜かない方が安心だと感じます。折角ブロアファンを直しても、メーターインジケーターが点灯などというケースもあり得ます。注意しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次