「フィルム貼り」をDIYで挑戦!超苦手だが成功or失敗?

筆者の苦手なDIY作業の中の一つに、フィルム施工があります。諦めきれず、幾度となく挑戦はしましたが、ほぼ気に入った仕上がりにはなったことがありません。本記事では、その苦手な筆者が「サイドミラーフィルムならできるのではないか」というDIYのお話をしてみます。

目次

サイドミラーフィルムといえば!

フィルム貼り付けに挑戦

今回購入したサイドミラーフィルムについて少し触れていきます。

松印のサイドミラーフィルムが有名

サイドミラーフィルムを調べると、色々なネットショップで「松印」という名前が出てきます。

名称:カーアクセサリー松印
HP:matsujirushi.com
住所:大阪府箕面市牧落2-7-10-301

カーアクセサリー松印

このメーカーの良いところは、車種別にカットして、品物もお手頃価格で販売している点です。

車種別用だけでなく、汎用品の販売も行っているので、自分自身で型をとって施工できる腕のある人には、割安であるとも言えます。

松印では、色々なフィルムなどがある

松印はサイドミラーフィルムも有名ですが、車種別のアイラインフィルムも有名です。最近流行りのヘッドライト下部などに貼るフィルムです。

フィルム以外にエンブレムなんかも扱っているようです。色々なフィルムやグッズが比較的リーズナブルに買える様です。

※フィルムなどは、松印以外でも多く販売されています。色々なメーカーからどのフィルムが良いかなどは、皆さん自身で選ばれると良いでしょう。

あわせて読みたい
【ゼウスクリア】「シルキーグロー」コーティングレビュー!濡らして拭くだけ【PR】 日本ライティングが発売するコーティング剤「シルキーグロー」をレビューします。洗車して、濡れたまま拭くだけで施工が完了するかんたんコーティング剤「シルキーグロ...
あわせて読みたい
最近のゲート式コイン洗車機って優秀!洗車も時短可能に 皆さんは、洗車は大好きですか?筆者は、実はあまり洗車が得意ではないです。出来れば楽したいなと思ってしまいます。本記事では、最近のゲート式洗車って「優秀ではな...

サイドミラーフィルムをDIY貼り付け【筆者超苦手分野】

失敗したフィルム

注文して、一週間くらいでサイドミラーフィルムが届きました。早速施工してみたいと思います

記事のハードルを下げるために筆者の失敗談を少々

筆者は、フィルム施工というのがとにかく苦手です。上手にできる人がすごく羨ましいです。とにかく成功したことがないといって良いと思います。

  • スカイラインのリアガラススモークフィルム→大失敗→メッシュに変更
  • MR-2のルーフガラスふもーくフィルム→失敗→数度やり直して50%の出来
  • セドリックのスモークフィルム→大失敗→プロ施工へ20000円
  • アルテッツァのスモークフィルム→大失敗→プロ施工へ20000円
  • その他数々失敗しているのですが、記憶が無い状況

とにかくフィルム貼りとなると、かなり苦手という意識しかありません。というよりも完成する自信がありません。

サイドミラーフィルムを施工してみる

施工前のミラー

完成する自信のない筆者ですが、サイドミラーフィルムならできるんではないかという、これも根拠のない甘い考えでDIY施工してみることにしました。

とにかくサイドミラーを綺麗に洗浄し、極細コンパウンド入りで磨き洗浄しました

ミラー洗浄

スプレーボトルに食器洗剤を少し入れて、滑りを良くした液体を作り、それをミラーやサイドミラーフィルムに噴霧してあげます。

液体を噴霧

サイドミラーフィルムの内側にもスプレーして、サイドミラーに貼ってみます。その後位置合わせします。

ここで問題が発生しました。詳細は後述しますが、サイドミラーフィルムをどの位置に合わせても、4面のどれかがピッタリサイズになってしまいます。

水気を抜く

水気を上記画像のようにスキージーなどを使用して抜いていきます

筆者的には、いらなくなったカードの方が作業しやすいのかなとも思います。

施工後

遠巻きに撮影してみました。とりあえず1時間(片側)の格闘の末、上記のような仕上がりにはなりました。遠巻きに撮影というのがポイントなのですが、今回の完成度は、2箇所のミスがあり80点未満という結果と感じます。

フィルム貼りが苦手というは、今でも継続していると自分に感心してしまいます。

失敗の後もチラホラ・・・

失敗の跡

全体的には、今までの中では良い出来になったのですが、やはり私が目指すDIYの仕上がりにはならないという結果になりました。

あわせて読みたい
「ホイール」の汚れを洗車できれいにするおすすめ方法 せっかく格好の良い気に入ったホイールを装着しても、汚れがこびりついていたら、ガッカリしてしまいますよね。またホイールはボディ以上に汚くなるパーツです。本記事...

サイドミラーフィルムを施工するのに難しい点

注意点

サイドミラーフィルムもガラスフィルム同様に、やはり難しい点がある

小さめに作られているというが、何故かピッタリサイズ

製造メーカー「松印」の案内では、サイドミラーより小さめに作成していますとのことでした。しかしながら実際にフィルムを併せてみると、どこかの面が、必ずピッタリかそれ以上になってしまいました

ということで、本来ならそのまま取り付けしたいのですが、エア抜きができない可能性があるので、一面分だけ、少しカッターでカットして施工しました。

サイドミラーは、曲面となっています。直線カットは、あまり良くないと思うのですが、カットの腕も良くないので直線カットしました。

4つの角にシワを寄せて空気を抜きたいが中々うまくいかない

フィルム施工で重要なのは、どの様にして空気や水分を綺麗に抜いていくかだと感じています。これが上手にできれば、仕上がりもグンと良くなると思います。

4角に空気(しわ)が動くに従って、作業がしづらくなっていきます。ここで無理をすると、筆者の失敗のように「しわ」となり仕上がりが悪くなります。

こういったところは、ドライヤーなどで温めてから行うと良いとされています(筆者も試しましたが、ドライヤー作業も難しかったです)。

いつも筆者は、一度失敗した結果プロにお願いすることを続けてきました。そろそろこの悪い循環を断ちたいなと思っているのですが、中々うまくいかないというのが現状です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次