車内でできる「花粉対策」について解説!

車内の花粉対策

花粉症の人は、花粉の季節が近づくと憂鬱な気持ちになってしまいますよね。車の運転中に涙や鼻水が止まらないなんて事になると、事故などにもつながってしまい大変危険です。本記事では、少しでも花粉症状を減らす方法を話していきます。

目次

車に影響する花粉の時期と花粉症対策とは?【シーズン&メカニズム】

雑木林

花粉症が起きる主なシーズンや花粉症になるメカニズムを簡単に紹介します。

花粉症の時期

花粉症の時期って、皆さんどのように考えているのでしょうか。花粉が飛ぶことで、花粉症が起こるということは、皆さんもわかると思います。

ここで大事なのは、南北に延びる日本では、花粉が飛び始める時期が地域によって変わるという点です。

春に飛ぶ花粉の時期

  • 北海道:3月~6月
  • 東北:1月~6月(3月中旬~4月中旬で量が多い)
  • 関東:1月~6月(2月下旬~4月中旬で量が多い)
  • 東海:1月~6月(2月中旬~4月下旬で量が多い)
  • 近畿:1月~6月(3月で量が多い)
  • 九州:1月~5月(2月中旬~4月中旬で量が多い)

上記は目安の話になりますが、地域によって花粉を発する樹木の種類も違ってきます。花粉症になる原因の花粉が、どの種類かによっても人に与える影響が大きく変わるでしょう。

四季でいうと、春前から花粉が大量に飛ぶ地域が多いのも特徴です。

花粉症のメカニズムを簡単に紹介!

花粉症のメカニズムを簡単に説明すると、花粉症はアレルギーの一種であることです。鼻腔内に入ったスギ花粉などに免疫反応が起こることで発生します。

鼻水や涙が出るということは、体内に入った花粉を異物と判断し排除しようという働きであり、それが過剰反応する状態を花粉症と呼んでいます。

車内で花粉対策する基本は?

車内は、比較的狭い空間になります。車内で花粉対策する基本は、車内に花粉を持ち込まないことと、車内に花粉を侵入させないことです。

簡単に見えますが、花粉は非常にサイズが小さい物質です。100%防御することは、非常に大変であると考えます。

車内で花粉を防ぐには【対策】

車内の空気清浄機

では、花粉を車内に持ち込まない・侵入させないためには、どのようにすればよいのでしょうか。便利グッズを紹介します。

車内用空気清浄機を搭載する

先述しましたが、花粉を100%車内に取り込まない方法は、中々難しいといえます。入ってしまった花粉を効率よく除去する方法も大切です。

こういったときに便利なのが、車載型の空気清浄機です。有効利用することで、花粉症の症状を緩和できるかもしれません。

クリーンエアフィルターを交換する

クリーンエアフィルターノーマル

車には、エアコンフィルターが装備されています。また1年に一回交換することが良いとされています。

エアコンフィルターには、一般的な防塵能力を有する商品からカビや花粉までしっかり除去してくれる商品などがラインアップしています。

花粉症の方は、花粉もしっかり除去できるタイプのエアコンフィルターをこまめに交換することが良いでしょう。

あわせて読みたい
「フロントガラス」の「吸盤」はNG!きれいに取り外す方法 フロントガラスに吸盤貼り付けするのは、NG(違法)であることをご存じですか。フロントガラスには、視界を妨げる物を取り付けてはならない事からNGとなっています。本...

マイクロファイバーモップ

created by Rinker
イモタニ(IMOTANI)
¥846 (2024/11/21 10:20:27時点 Amazon調べ-詳細)

車内の中でも比較的目につくダッシュボードやデンターコンソールなどは、マイクロファイバーモップで花粉などを除去してあげると便利でしょう。

こういった場所を濡れた雑巾などで拭くと、拭いたときは綺麗になるのですが、花粉は取り切れずダッシュボードの目に詰まってしまうだけの場合があります。

コロコロタイプの粘着テープを車載

車内に常備しておくと便利な商品として、コロコロタイプの粘着テープがあります。乗車する前に服やシートなどにコロコロすることで花粉を除去できます。

あわせて読みたい
「フロントガラス」の「内側」をきれいにする拭き方 フロントガラスは、色々な物が原因で曇ってしまいます。曇ってしまうと安全運転出来なくなることもあります。またフロントガラスを綺麗にしたつもりなのに、あとから汚...
あわせて読みたい
【車内用「掃除機」】選び方とおすすめ商品3選 皆さんは、車内をどのように掃除していますか?ふき取りもすると思いますが、やはりシートについたゴミなどは、掃除機で吸引するのが一番ですよね。ここでは、コードレ...

車で花粉がひどくになった時、間違った対策とは?【注意点】

アウトドアとフィールダー

車内で花粉症が悪化した時などに、してはならないことなどを解説します。

花粉症低減の薬服用には注意する

花粉症を緩和する薬は、多数のメーカーで製造されています。こういった薬の中には、服用することで眠気を誘発してしまうものもあります

服用する前に、用法・容量などの確認をしてから利用するようにしましょう。

花粉の時期でなくても車内はいつもクリーンに

花粉の季節は、春前後が一番多いといえます(地域・樹木によっては、一年近く続く)。やはり日頃から車内をクリーンに保ってあげることが重要でしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次