【トヨタ】ディスプレイオーディオ用「USBメモリ」選び方と容量別のおすすめ

ディスプレイオーディオ USBメモリ

トヨタのディスプレイオーディオで使う「USBメモリ」の選び方と、容量別のおすすめのUSBメモリを注意点と合わせて解説します。ディスプレイオーディオのUSBメモリでお悩みの方はぜひ参考にしてください。

目次

【トヨタ】ディスプレイオーディオ用「USBメモリ」~選び方~

トヨタディスプレイオーディオ

トヨタの標準状態のディスプレイオーディオは光ディスクドライブやSDカードに非対応です。そのため、スマホを使わない音楽・動画の楽しみ方として「USBメモリ」を用いることになります。ディスプレイオーディオ用の「USBメモリ」の選び方を解説します。

スピードは気にしない

ディスプレイオーディオで使用することを目的としたUSBメモリを選ぶ場合、選び方のポイントとして「スピードは気にしない」というポイントがあります。

現在USBメモリは「USB 3.x」(xにはバージョンが入ります。またGen ○といった表記がある場合もあります。)が主流です。これは、USBメモリのスピードに影響しますがディスプレイオーディオの仕様として、旧規格である「USB 2.0」までしか対応していません。

そのため、ディスプレイオーディオ用としてのUSBメモリであればスピードを気にする必要はありません。なお、「USB 3.x」のUSBメモリはディスプレイオーディオでは「USB 2.0」として動作するため問題ありません。(なお、安価なUSBでも「3.0」に対応しています。)

容量

ディスプレイオーディオ用のUSBメモリの選び方として、USBメモリの「容量」があります。ディスプレイオーディオでは、USBメモリに保存した音楽や動画を楽しむことができますが、どれだけUSBメモリに音楽や動画を保存するかは人によって異なります。

目安として、音楽をメインにする方でアルバムを数十枚程度保存するのみといった方(ハイレゾ音源を除きます)であれば「8GB」「16GB」で十分とも言えます。しかし、実際には「32GB」のUSBメモリも価格的に差は少ないので、「32GB」をおすすめします。

動画もディスプレイオーディオで楽しみたい方には、「32GB」以上のUSBメモリがおすすめです。「64GB」「128GB」なども購入しやすい価格帯ですので後述するおすすめUSBメモリを参考にしてください。

見た目

ディスプレイオーディオ用USBメモリの選び方として、USBメモリの「見た目」に注目してみましょう。ディスプレイオーディオに接続したUSBメモリは、USBポートから飛び出した状態になります。

そのため、車内のインテリアを考えると小さなUSBメモリのほうがインテリアに与える影響が少ないと言えます。

従来、カーナビで利用していたSDカードであればすっぽりとカーナビ内に収まっていたため気にならなかった項目ですが、ディスプレイオーディオではUSBメモリが完全に車内で見えてしまうので注意したいポイントと言えます。

あわせて読みたい
【カーナビ】音楽用SDカードの選び方とおすすめSDカードを紹介! カーナビでSDカードを使って音楽を楽しむために、SDカードの選び方とおすすめのSDカードについて解説します。カーナビの音楽用にはどれくらいの容量でどのようなSDカー...
あわせて読みたい
【Googleマップ】ナビ音量変更方法 ~Apple CarPlay/Android Auto~ ディスプレイオーディオ(ナビ)のApple CarPlay/Android Autoで利用できる、「Googleマップ」ではナビの案内音声だけの音量変更が可能です。今回は、Apple CarPlay/Andro...

【トヨタ】ディスプレイオーディオ用「USBメモリ」~容量別おすすめ9選~

ディスプレイオーディオにおすすめのUSBメモリを容量別に紹介します。なお、64GB以上のUSBメモリを選択する方は特に、後述するディスプレイオーディオでUSBメモリを利用するときの「注意点」に目を通してください。

8GB~32GB

ディスプレイオーディオで最も利用しやすく、手頃な8GBから32GBまでのディスプレイオーディオ用USBメモリを紹介します。

8GB

8GBの価格も安価であり、小型で車内のインテリアを邪魔しないUSBメモリです。

16GB

16GBの小型USBメモリです。USB2.0の製品ですが、ディスプレイオーディオで利用する分には十分です。

16GB

16GBの小型USBメモリです。USB3.0対応のため、ディスプレイオーディオではメリットはありませんが、PCから音楽や動画を転送するときに2.0製品と比較して短時間でデータをコピーできます。

32GB

created by Rinker
バッファロー
¥1,455 (2024/11/21 11:12:39時点 Amazon調べ-詳細)

32GBの小型USBメモリです。非常に小型ながら32GBと十分な容量を持っているため迷った方にはこのUSBメモリをおすすめします。

32GB

created by Rinker
トランセンドジャパン
¥2,080 (2024/11/21 11:12:40時点 Amazon調べ-詳細)

32GBのUSBメモリです。小型ながら、ストラップホールを搭載したキャップのないタイプです。

64GB~128GB

動画やハイレゾ音源を多く保存したい方におすすめの、64GB~128GBのUSBメモリを紹介します。

64GB

created by Rinker
バッファロー
¥2,100 (2024/11/21 11:12:40時点 Amazon調べ-詳細)

64GBの超小型USBメモリです。極力車内にUSBメモリを飛び出させたくない方におすすめです。

64GB

2個セットでお得な64GBの小型USBメモリです。中に入れる音楽や動画で分けたり、シーンに合わせて再生するUSBメモリを選択したりできます。

128GB

128GBの小型USBメモリです。この容量になってくると小型製品が少なくなってきます。

128GB

通常サイズのUSBメモリですが、無骨な見た目からあえてこの形を選ぶ方もいます。

あわせて読みたい
【Apple CarPlayのLINE】「通知設定」「できること」を解説 Apple CarPlayではLINEをディスプレイオーディオ(ナビ)上から利用することができます。本記事では、Apple CarPlayのLINEでは「トーク」や「通話」機能はどのように動作...
あわせて読みたい
【カーナビ】SDカードに音楽入れて車内で楽しむ方法を紹介! 通勤・通学から旅行でのドライブに車内の音楽は欠かすことができません。そんな音楽を再生してくれるカーナビで使える、音楽用SDカードの作り方をご存知でしょうか? SD...

【トヨタ】ディスプレイオーディオ用「USBメモリ」~注意点~

ディスプレイオーディオでUSBメモリを利用する際にはいくつか注意点があります。次に、ディスプレイオーディオでUSBメモリを使う際の注意点について解説します。特に、大容量USBメモリで大容量動画を楽しもうと思っている方は注意してください。

ファイルシステムによる制限

USBメモリには「ファイルシステム」と呼ばれる、ファイルをどの様に保存していくかという決まり事が設定されています。このファイルシステムがディスプレイオーディオの仕様と異なっていては、USBメモリをディスプレイオーディオで利用することはできません

また、「ファイルシステム」によって保存できる1つのファイルのサイズに制限があります。ディスプレイオーディオで採用されているファイルシステムは「FAT 32」です。このファイルシステムでは、「4GB」までのファイルしか利用できません

32GBまでのUSBメモリであれば、はじめから「FAT 32」になっていることが多いですが、それ以上の場合、ファイルサイズの制限がない「exFAT」の場合が多いので注意が必要です。

ファイルシステム変更方法

USBメモリのファイルシステムが「FAT 32」以外であれば、ディスプレイオーディオで利用することはできません。そのため、「FAT 32」以外のUSBメモリの場合にはPCを使ってUSBメモリのファイルシステムを変更する必要があります。

これから、USBメモリのファイルシステムを変更する方法を解説しますが、この方法を行った場合、USBメモリ内のすべてのデータが消去されるので、必ず予めバックアップを取ってから作業を行ってください

32GB以下のUSBメモリ

ファイルシステム変更 フォーマット

32GBまでのUSBメモリでは、ファイルシステムの変更にソフトは必要ありません。WindowsのPCで、USBメモリを右クリックしてから「フォーマット」を選択します。

ファイルシステム変更 設定

ファイルシステムの部分で「FAT32」を選択して、「開始」をクリックします。

ファイルシステム変更 確認

警告が表示されるので、「OK」をクリックします。

ファイルシステム変更 完了

これで作業は完了です「OK」をクリックします。

64GB以上のUSBメモリ

32GBを超える、64GB以上のUSBメモリの場合Windowsの機能ではファイルシステムを「FAT32」にすることはできません。その場合、専用のソフトを利用します。今回は、I-O DATAが提供している「ハードディスクフォーマッタ」を利用します。下記にアクセスします。

I-O DATA ハードディスクフォーマッタ

ハードディスクフォーマッター ダウンロードページ

ソフトウェアダウンロードのダウンロードリンクをクリックします。

ハードディスクフォーマッター ダウンロード

OSを選択して「ダウンロード」をクリックします。

ハードディスクフォーマッター 実行ファイル

ダウンロードしたファイルを開きます。

解凍されたハードディスクフォーマッター

デスクトップに作成されるフォルダを開き、「HDDFMT.exe」を開きます。

ハードディスクフォーマッター ディスク選択

ファイルシステムを変更したいUSBメモリを選択して、「次へ」をクリックします。

ハードディスクフォーマッター ファイルシステム選択

「FAT32」を選択して、「次へ」をクリックします。

ハードディスクフォーマッター ファイルシステム確認

確認して「はい」をクリックします。

ハードディスクフォーマッター 同意して実行

注意事項に同意して「次へ」をクリックします。

ハードディスクフォーマッター 実行

「実行」をクリックして、フォーマットを実行します。

ハードディスクフォーマッター 完了

フォーマットが完了すれば作業は終了です。「完了」をクリックしてUSBメモリを接続し直して利用します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北陸の中心、石川県金沢市から車、ITに関するお役立ち情報を発信しています。

目次