車は、移送手段として非常に便利な乗り物です。ただ雪道や悪路などでスタックしてしまうこともあります。もし車がスタックした時はどのよう対処すれば良いのでしょうか。本記事では、雪道でスタックした時の脱出方法や対策などについて解説します。
車が雪でがスタックしたとき【脱出方法】
雪道で車がスタックしてしまうと、非常に焦ってしまったり不安になると思います。ここでは、スタックした時の脱出方法などを解説します。
トラクションコントロールをオフにしてみる!
近年の車には、トラクションコントロールを装備している車が増えてきています。トラクションコントロールは、タイヤが滑りそうなときにコンピューターでエンジン出力をさげたり、ブレーキをかけたりを自動でしてくれます。
安全走行するための装備ですが、雪道でスタックしてしまった時などでは、自動制御されてしまうことで脱出がかえって難しくなる場合があります。
こういった時のために、トラクションコントロールにはスイッチがついています。一度トラクションコントロールをオフにして脱出を試みてみましょう。
砂をまいて、脱出!
もし雪やアイスバーンの坂道でスタックした場合は、近くに砂が設置している場合があります。路面に砂を撒いて脱出を試みましょう。砂を撒くときは、タイヤの通る経路を広範囲に行うとよいでしょう。
ヘルパー&スコップで脱出
ヘルパーやスコップなどは、雪道を多く利用する方なら常備しているアイテムです。こういった脱出アイテムなどがある場合は、うまく活用してスタックを切り抜けましょう。
JAF会員なら、頼んで脱出
普段雪道などを走行しない方は、ヘルパーやスコップなどの脱出アイテムを装備していない可能性が高いです。
もしJAFの会員であれば、無理せずに電話連絡して救援してもらいましょう。任意保険のレッカーサービスは、スタックのみのサービス付帯がない保険会社が多いです。一度約款をチェックしておきましょう。
車が雪でスタックする状況とは?【状況と脱出方法】
車がスタックするというのは、どのような状況が多いのでしょうか。
駐車場から出られなくスタック
比較的多いのは、前日夜に大雪が降ってしまい、しっかり除雪しないで駐車場から出ようとしたら、スタックしてしまったというケースです。
家の前でスタックしてしまうことが多いので、しっかりとタイヤ前後などを除雪して脱出しましょう。
道路上の雪や凹みでスタック
路面には、マンホールや排水溝の蓋などが多く設置されています。マンホールなどは、温度の高い水が流れるため、そこだけぽっかりと凹みができる現象がおきます。
こういったところにタイヤがはまってしまい、スタックしてしまうことがあります。雪道では、道路状況にも注意することが求められます。
大雪の交通渋滞・事故などによってスタック
こちらは、スタックというよりも災害の部類に入るかもしれません。昨年も北陸自動車道でおきましたが、猛吹雪で多くの車が立ち往生という状況もあり得ます。
不要不急の場合は、大雪とわかっていたら出かけないという判断も大事でしょう。
雪でスタックする前に、車に常備したい脱出アイテム【事前対策】
スタックする前に事前に常備しておくと便利なアイテムを紹介します。
ヘルパーやけん引ロープ、スコップの常備
もしものために、ラゲッジスペースに収まるヘルパーや牽引ロープ、スコップなどを装備しておくとよいでしょう。一度購入しておけば、破損しない限り使用できるアイテムです。
長時間の寒さに耐えられるように!
雪道でスタックするということは、それだけ気温が低いということになります。寒さは、人の体力を急激に奪っていきます。使い捨てカイロなどを常備しておくとよいでしょう。
また簡易トイレやスマホの充電器なども車載しておくことで、長時間になった時に安心といえます。