【スバル レガシィ】アッパーマウント交換!ショック周辺異音修理

段差を超えたときに、「ガチャ」という異音がするとのことでした。普通に走行できているときは異音がしない様です。本記事では、異音の種類別での原因や、不具合症状が出ているレガシィのFアッパーマウント交換方法、注意点などについて解説してみます。

目次

【スバル レガシィ】ショック周辺から異音発生!?~異音原因は?~

異音レガシィ

ショック周辺から異音がする場合は、どの様な原因があるのでしょうか?音の種類などから異音をある程度特定できます。

段差などで「キュキュ」異音のケース

段差などで、比較的大きな音で「キュキュ」というケースは、金属と金属が触れある音がしていると考えます。

こういったときは、サスペンションとショックなどから異音がしているケースが多いといえます。

比較的小さな「キュキュ・コトコト」という音は、スタビライザーブッシュが欠損してしまい、鉄と鉄が触れている可能性があります。またハンドル操作時の場合は、タイロッドエンド破損の可能性があります。

段差などで「ガチャ」・「ギシギシ」異音のケース

「ガチャ」と段差などで大きな異音がする場合は、アッパーマウントなどに不具合が出ているケースがあるでしょう。

小さめに「ガチャ」というケースでは、スタビライザーリンクなどが故障している可能性があります。「コトコト」という異音では、サスペンションシステムのゴムブッシュが千切れていたり、機能してなかったりし、金属が干渉しているケースが多いのではないでしょうか?

今回は、まさしく「大きなガチャ」という感じでした。サスペンション周りを調査していくと、アッパーマウントが怪しい状況でした。

あわせて読みたい
「ショック交換」で足回りをリフレッシュ!DIYの手順・注意点 ショックアブソーバーは、どの位で交換するのが良いと思いますか?ショックは、5年又は、50,000キロで交換するのが良いと言われてます。ということは定期交換パーツとも...
あわせて読みたい
【スバル】レガシィB4「ブレーキローター&パッド」DIY交換 ~S401限定車~ スバルのレガシィB4には、S401 STiという特別仕様車が初代モデルで設定されています。レガシィB4の特長である大人のセダンを継承しながら、STiによる特別チューニングで...

【スバル レガシィ】ショック周辺から異音発生!?~アッパーマウント交換~

部品セット

ここでは、レガシィのアッパーマウント交換をDIYで行ってみます。

ショックを外す手順は?

アッパーマウントボルト取り外し

アッパーマウントのボルトが三カ所取り付けてあります。こちらを取り除き、一個だけ仮付けしておきます。仮付けしておくのは、ショックを外すときに、不用意に落としてしまわないためです。

ナックル合いマーク

スバル車には、純正でキャンパーボルトが採用されているモデルが多いです。特にスポーツ高グレードモデルには、殆ど採用されています。最初にアイマークを付けて、取り付けする際に解らなくならないようにしましょう。

ABSセンサーボルト取り外し

ブレーキホースとABSセンサーの12㎜ボルトを外します。

ナックルボルト取り外し

ショックとナックルを取り付けている19㎜のボルトを外します。かなり固く締まっているので、インパクトがあると便利です。

取り外したストラット

これでストラット(ショックセット)は、取り外せました。

アッパーマウント交換手順は?

スプリングコンプレッサー

アッパーマウントを交換する際には、ストラットを分解する必要があります。分解するには、スプリングコンプレッサーが必需品です。必ず用意しましょう。

バネを縮める

スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて、アッパーマウントのセンターボルトを外せば、ストラットを分解できます。

ショック

ショックは、ビルシュタイン製でした。念のためショックがヘタっていないか確認します。特に問題ないようです。

アッパーマウント取り付け

逆の手順でアッパーマウントを取り付けし、車体にショックを取り付けたら作業終了です。作業する際は、左右片方ずつ交換すると良いでしょう。解らなくなったら、外していない方を見れば向きなどがわかります。

あわせて読みたい
【スバル】「レガシィ S401 STi」マフラー破損・修理 ~400台限定車~ 今回依頼が来たモデルは、車検には合格したけれど、後々トラブルになる可能性がある修理でした。修理するモデルは、レガシィB4 S401 STiバージョンで、限定400台という...

【スバル レガシィ】ショック周辺から異音発生!?~ポイント~

修理のポイント

ここでは、レガシィのアッパーマウント交換でのポイントなどについて解説します。

スバルでは純正で偏心ボルトが採用されている

スバルモデルには、純正で偏心ボルトが採用されているモデルが多いです。アイマークなどをしっかり付けて作業するのが良いでしょう。

アッパーマウント交換では周辺パーツを全部交換が良い

アッパーマウント交換と言っても、アッパーマウントだけ交換するというのはあまり良くないと感じます。出来るだけアッパーマウントに関わるパーツは、全て交換するのが良いでしょう

ショック交換でのポイント集

  • 重たいショックは落とさないように注意
  • アッパーマウントボルトは、一か所仮止めに
  • 偏心ボルトは、アイマークで取り付け時の目安に
  • スプリングコンプレッサーはしっかりした商品を用意
  • アッパーマウント周辺パーツをすべて交換が良い
  • 足回りを外した時はアライメント調整してもらいましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次