【内装】愛車と永く付き合うための予防メンテナンス術

車内がきれいな車は、すごく気持ちよく愛着がわきますよね。一方車内を汚くしていると、部外者から見ても愛車への愛着を感じられないでしょう。では愛車と永く付き合うためには、どの様な内装予防メンテナンスをするのが良いのでしょうか?本記事で、解説していきます。

目次

【内装】愛車と永く付き合うための予防メンテナンス術 ~その①~

愛車と永く付き合うための予防メンテナンス術

愛車と永く付き合うためには、内装をどの様にメンテナンスすると良いのでしょうか。

内装は綺麗な方が、車内が快適なので愛着が沸く

内装は、汚いよりも綺麗な方が確実に愛着がわきます。愛着がわくと、さらに綺麗を維持したくもなります。この人間心理が重要になります。一方汚くし始めると、どこまでも汚くしてしまう人が多いと感じます。

内装が汚いと愛着がなくなるだけでなく、売却時に不利になるかも

内装の汚さには、色々な汚さがあると思います。

  • シート汚れがひどい
  • フロアなどにお菓子やジュースのゴミやシミが落ちてる
  • ダッシュボードなどが傷だらけ、穴が開いている、両面テープ跡がある
  • 車内が臭い

上記のようなことが内装で発生していると、売却したときに査定ダウンする可能性が高まります。

【内装】愛車と永く付き合うための予防メンテナンス術 ~その②~

内装

愛車と永く付き合うための車内予防メンテナンスは、どの様にしたらベターなのでしょうか。

まずは車内を綺麗に保つために、定期的に内装掃除する

お子さんがいる方、ペットなどを同乗させる方などは、特に車内に汚れが堆積します。子供は予期せぬところで、予期せぬ場所にジュースをこぼしてしまうこともあるでしょう

またそんなに汚れるような環境でない車内でも、汚れは自然に付着してしまいます。やはり定期的に車内清掃することが大切だと考えます。

あわせて読みたい
【車内用「掃除機」】選び方とおすすめ商品3選 皆さんは、車内をどのように掃除していますか?ふき取りもすると思いますが、やはりシートについたゴミなどは、掃除機で吸引するのが一番ですよね。ここでは、コードレ...

好きな芳香剤などで、車内の空気も管理

こういった清掃を施しても、タバコや人の臭いなどは染みついてしまいます。

「臭い」という可能性を減らすためには、芳香剤などを活用することも重要です。

現代では、色々な芳香剤があります。もちろん消臭効果のある物も存在します。うまく活用することで車内を綺麗に保つ予防メンテナンスになると考えます。

あわせて読みたい
【車内用「掃除機」】選び方とおすすめ商品3選 皆さんは、車内をどのように掃除していますか?ふき取りもすると思いますが、やはりシートについたゴミなどは、掃除機で吸引するのが一番ですよね。ここでは、コードレ...

エアコンフィルターを定期交換し、フレッシュな空気を循環

家にあるエアコンを掃除したことがあるでしょうか?そこについているフィルターが真っ黒でカビが生えていることもあります。

車内も同じです。エアコンフィルターを定期的に交換することで、快適な車内空間が維持できます。予防メンテナンスでは、大事なパーツです。

あわせて読みたい
【クリーンエアフィルター】車のエアコンフィルター交換方法! 車のエアコンには「クリーンエアフィルター」と呼ばれるフィルタが取り付けられており、外部からの粉塵や花粉などの異物を除去したり、消臭したりしています。本記事で...

【内装】愛車と永く付き合うための予防メンテナンス術 ~注意点~

メーター周り

愛車と永く付き合うための車内予防メンテナンスをするにあたって、注意しなければならないことはないのでしょうか。

車内に穴あけ加工や両面テープ糊跡はあまり・・・

各種装備品

車内に色々なものを設置したいという方もいると思います。設置したいと思ったときに、ダッシュボードへの穴あけや両面テープ施工は、できるだけ避けた方が良いと思います。どうしてもという場合は、両面テープでなるべく小さく施工しましょう。

穴あけ跡やテープ跡がたくさんあると、売却するときに査定金額が下がってしまうこともあり得ます。

あわせて読みたい
車の「内装」におすすめの「両面テープ」を紹介! レーダーやオンダッシュナビ等車の「内装」に対して機器を取り付ける際には「両面テープ」を利用します。 しかし、一言で「両面テープ」と言っても非常に多くの種類があ...

内装カラーによって、汚れが目立つことに注意

汚れが目立つ

車の内装カラーは、色々あります。ブラック系、ブラウン系、ベージュ系などがあります。その中でもベージュ系の内装は、汚れがかなり目立ちます

家族構成などによって、車内カラーをチョイスすることも大切であると考えます。できるだけ車内を綺麗に保つことができるカラーリングをチョイスしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次