【整備士工具】おすすめ「ピックアップツール」8選

整備士が一つ持っておくと重宝する「ピックアップツール」。本記事では、おすすめの「ピックアップツール」を紹介します。「ピックアップツール」の選び方・種類についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

目次

【整備士工具】おすすめ「ピックアップツール」8選 ~選び方~

「ピックアップツール」の選び方について解説します。「ピックアップツール」は手の届かない場所に落下したボルトやクリップなどを拾うためのものですが、一言で「ピックアップツール」といっても選び方には様々なポイントがあります。

長さ

「ピックアップツール」の選び方のポイントとして、「長さ」があります。基本的に「ピックアップツール」は狭い場所に入れていくことが主ですので、エンジンルームの奥などに届く長さの「ピックアップツール」が必要となります。

しかし、長すぎる「ピックアップツール」の場合は「ピックアップツール」自体が大きくなってしまい、収納場所に困ることにもなるので自分の用途にあった長さの「ピックアップツール」を選ぶ必要があります。

形にも注目

「ピックアップツール」を選ぶ際には選び方として、「ピックアップツール」のにも注目してみましょう。「ピックアップツール」には、「フレキシブル式」と「アンテナ式」があります。

前者の「フレキシブル式ピックアップツール」は、全体を針金のようにグニグニと曲げることができ、曲がりくねった隙間にも入れることができます。整備士の方であればキャディーに一つ入れておくと万が一のときに役立ちます。

後者の「アンテナ式ピックアップツール」は、曲げることはできませんが全体をアンテナのように収納することができ、収納時にはボールペンと同等程度のサイズに収めることができるものです。そのため、つなぎのポケットなどに入れて常備することが可能です。

機能

「ピックアップツール」の主な目的は狭い場所にあるものを拾うことですが、より便利にものを拾うためにLEDライトによる照明機能が搭載された「ピックアップツール」もあります。

そのため、「ピックアップツール」を選ぶ際には搭載されている機能についても確認してみましょう。

あわせて読みたい
【自動車】整備・点検の必需品!おすすめワークライト7選! 自動車の整備・点検を確実に行うためには欠かすことができない「ワークライト」ですが、「ワークライト」にも様々な種類があります。 そこで本記事では、自動車の整備・...

【整備士工具】おすすめ「ピックアップツール」8選 ~種類~

「ピックアップツール」は、どうやってものを拾うかによって2つの種類に分けることができます。「ピックアップツール」の種類について解説するので参考にしてください。

マグネット式

マグネット式ピックアップツール

最もシンプルな「ピックアップツール」として、「マグネット式」があります。「マグネット式ピックアップツール」は、先端がマグネットになっており磁石の力で落下したボルトなどを回収できます。

そのため磁石にくっつかないものは回収できません。また、エンジンルーム内など至るところに金属部品がある場合には、目的のもの以外にもそれらに「ピックアップツール」がくっついてしまうことがあるので注意が必要です。

ダイレクトキャッチ式

ダイレクトキャッチ式ピックアップツール

「マグネット式」の弱点を補う「ピックアップツール」として、「ダイレクトキャッチ式」があります。「ダイレクトキャッチ式ピックアップツール」とは、「ピックアップツール」の先端から爪が出て、爪で直接落下物を挟むことで回収を行うことができます。

そのため、磁石につかないプラスチック部品の回収を行ったり、物を拾うだけでなくケーブルを掴んで手の届かない場所を通すことにも使うことができます。

実際の製品としては、「ダイレクトキャッチ式ピックアップツール」にも爪と合わせてマグネットがついており、マグネット式の機能を兼ね備えたものが多いです。

あわせて読みたい
【整備士】「ペンライト」選び方とおすすめ6選 自動車整備士に欠かすことができない道具の一つが「ペンライト」。下回りの点検やエンジンルーム内の点検から重作業まで様々な場面で活躍します。本記事では、整備士が...
あわせて読みたい
【整備士】タイヤ溝測定「デプスゲージ」選び方・おすすめ4選 タイヤの残り溝を測定するには「デプスゲージ」があると便利です。タイヤデプスゲージについて、選び方とおすすめのデプスゲージを解説します。特に、車検や12ヶ月点検...

【整備士工具】おすすめ「ピックアップツール」8選 ~おすすめ~

おすすめの「ピックアップツール」について、「フレキシブル式」と「アンテナ式」に分けて紹介します。自分の使い方にあった種類の「ピックアップツール」を選択してください。

フレキシブル式

フレキシブル式ピックアップツール

おすすめの「フレキシブル式ピックアップツール」を紹介します。自動車整備で使う「ピックアップツール」の場合、「フレキシブル式」が様々な場面で活用できるので迷っている方にはフレキシブル式をおすすめします。

TONE「LED付ピックアップツール PT02」

created by Rinker
トネ(TONE)
¥1,364 (2024/04/28 20:33:28時点 Amazon調べ-詳細)

ピックアップツールとして最もおすすめできるのが、有名工具メーカーTONEの「PT02」です。「PT02」はフレキシブル式で爪を使ったダイレクトキャッチを行えるほか、マグネット・LEDが搭載されている自動車整備にもってこいのピックアップツールです。

SK11「LEDピックアップツール SMB-8R」

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥2,291 (2024/04/28 20:33:29時点 Amazon調べ-詳細)

SK11から発売されている「SMB-8R」はTONEの「PT02」と同様に、フレキシブル式で爪によるダイレクトキャッチ機能、マグネット機能、LED機能を備えています。LEDがTONEが爪の奥にあるのに対して、「SMB-8R」は先端部分の上に搭載されているので先端が太くなる代わりにより、明るく対象物を照らせます

POPETPOP「ドレンスネーククリーナースプリング」

created by Rinker
POPETPOP
¥3,099 (2024/04/28 20:33:29時点 Amazon調べ-詳細)

配管内やタンク内など非常に長さが必要な場所の物を拾いたいときには、このピックアップツールがおすすめです。非常に長さがあるためより奥までピックアップツールを入れることができます。

AP 「フレキシブルマグネット MP347」

created by Rinker
アストロプロダクツ
¥583 (2024/04/28 20:33:30時点 Amazon調べ-詳細)

アストロプロダクツ(AP)が発売している、「MP347」はマグネット式のフレキシブルピックアップツールです。他のフレキシブル式ピックアップツールとことなり、爪はありませんがシンプルにマグネット式のピックアップツールがほしい方におすすめです。

エンジニア「マグピック TP-35」

created by Rinker
エンジニア(ENGINEER)
¥1,238 (2024/04/29 09:10:29時点 Amazon調べ-詳細)

エンジニアが発売している「PT-35」は、マグネット式のフレキシブル式ピックアップツールです。爪やLEDはないシンプルな製品です。自動車整備以外にもサーバルームで導入作業をする方にもおすすめです。床下空調の中に落下したネジを拾うことができます。

アンテナ式

アンテナ式ピックアップツール

おすすめの「アンテナ式ピックアップツール」を紹介します。つなぎのポケットやバッグに入れておき、必要なときにすぐに取り出せるピックアップツールを探している方にはアンテナ式をおすすめします。

SK11「アンテナ式マグネットバー SMB-7N」

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥749 (2024/04/29 09:10:28時点 Amazon調べ-詳細)

SK11が発売sている「SMB-7N」はアンテナ式のマグネット式ピックアップツールです。若干、太いものの全長が84cmあるのでエンジンルームの奥まで届くことができます。

シンワ測定「ピックアップマグネットH-2 72290」

created by Rinker
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥861 (2024/04/29 09:10:31時点 Amazon調べ-詳細)

シンワ測定のアンテナ式のマグネット式ピックアップツールです。全長64cmですが、収納時の太さが細いためペンケースの中や作業着のペン入れに入れて常備することができます。

Snap-on「マグネットピックアップツール」

created by Rinker
スナップオン(Snap-on)
¥1,380 (2021/08/03 13:22:11時点 Amazon調べ-詳細)

Snap-onのアンテナ式、マグネット式ピックアップツールです。製造は別会社ですが、Snap-onとライセンス契約を行っており、Snap-onのロゴ入になっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北陸の中心、石川県金沢市から車、ITに関するお役立ち情報を発信しています。

目次