ウォッシャー液は水道水でOK?危険性やトラブル事例を解説

皆さんの中には、「ウォッシャー液は水道水で充分!」と思っている方も居るのではないでしょうか。筆者的には、出来れば水道水は使わないでほしいと考えています。なぜなら水道水を入れる事での危険性やトラブルがあるからです。本記事では、ウォッシャー液に水道水は使わない方が良いことを解説します。

目次

ウォッシャー液の代わりに水道水を入れると~運転の問題点~

水道水

どうして水道水をウォッシャー液の代わりに入れない方が良いのでしょうか?

水道水は冬期間に凍ってしまい、運転出来なくなることも

冬期間マイナス気温になったり、降雪する地方に住んでいる方は、ウォッシャー液として水道水を入れる方は少ないと思います。

それは、水道水は簡単に凍ってしまうからです。凍らなくても外気温がマイナスだと噴射した水道水がガラスにあたると一瞬で凍り、前が見えなくなります。当然事故にもつながります。

水道水は、マイナス気温になると凍り始めてしまいます。使用したいときに出なくなると、事故などに発展する事になります。

水道水は、洗浄能力が少なくガラスの汚れ・油膜が落ちない

水道水は、ガラスを洗浄する能力が専用ウォッシャー液に比べて低いです。落としたい汚れがしっかり落とせないという事は、前がきちんと見えないことにつながります。

ただし、ガラスに固着した塩カルを落としたいときには水道水でガラスを洗車するのが向いている場合があります。その場合、ウォッシャーに水道水を入れるのではなく、通常の洗車として水道水で洗車することをおすすめします

ウォッシャー液で固着した塩カルを落とそうとすると、成分が固着した塩カルを伸ばしてしまい、視界不良の原因となってしまうからです。

あわせて読みたい
車の「黄砂・花粉」対策、洗車方法について解説! 黄砂や花粉は、車を汚くしてしまう原因の一つです。またそれを放置してしまうことで、車両外装も痛めてしまう可能性がります。こういった黄砂や花粉は、どのように対処...
あわせて読みたい
車のボディーについた「虫」の取り方! 車は、屋外走行していることもあり色々なゴミや汚れがつくといえます。その中でも「虫」がついてしまうと、ボディーが汚れるだけでなくボディーを傷めることもあり得ま...

ウォッシャー液の代わりに水道水を入れると~車への問題点~

ウォッシャータンク

先述では、水道水が車の運転などに影響が出ることを話しました。ここでは、車自体に悪影響を及ぼす点をお話しします。

水道水には、塩素含まれているので固着することも

水道水には、塩素が含まれています。塩素成分は、乾くと固着することが多く、ガラス表面にこびりつきます。また、しばらくウォッシャー機能を使わないとノズル部分で固形化して、詰まりを起こす可能性も否定できません。

さらに水道水は凍りやすいです。配管内で凍結してしまうと、配管破損やポンプ破損になり、ウォッシャー液の費用よりも修理費が掛かる場合があります。

水道水は、腐ってしまい、コケや藻などが発生して作動に影響

水道水は、真夏などにおいておくと直ぐに腐ります。勿論、車の中でもいっしょです。ウォッシャータンク内で水が腐ると、コケや藻が生えたりしてしまい、タンク内のストレーナーを詰まらせる原因になります

筆者は、コケや藻が発生しているウォッシャータンクを見たことがあります。まるで藻やコケの生えた水槽のようでした。そしてウォッシャータンク内のストレーナを目つまりさせてしまい、ポンプが故障してポンプ交換することになっていました

あわせて読みたい
「フロントガラス」の「内側」をきれいにする拭き方 フロントガラスは、色々な物が原因で曇ってしまいます。曇ってしまうと安全運転出来なくなることもあります。またフロントガラスを綺麗にしたつもりなのに、あとから汚...

水道水の代わりに、おすすめウォッシャー液を紹介!

ウォッシャー液補充

上記のことから、水道水はウォッシャー液には向いていないことがお分かりいただけたと思います。では、おすすめウォッシャー液はどのようなものでしょうか?

ゼロウォッシャー 超純水クリアータイプ

上記商品は、純粋を使用したウォッシャー液です。純水を使用することで、なるべく拭き跡などが起こらないようになっているのが特長です。またマイナス30°まで凍らないのもポイントといえます。

クリンビュー ガラスコート撥水ウォッシャー

撥水コート入りのウォッシャー液です。使用するごとに撥水効果が得られるので、視界がくっきりしていきます。

強力油膜取りスーパーウインドウォッシャー液

車のガラスには、知らず知らずの内に油膜がついてしまいます。この油膜は、ギラギラと光を乱反射してしまい、運転者を困らせます。この油膜を強力に除去してくれるのが上記商品です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北の大地から、車に関する記事執筆をしている40代の1児のパパ。趣味と特技は、車整備とバスケットボール(プレイヤー)を時間の許す限りする事です。
なるべくわかりやすい執筆をするのを心がけております。

目次