近年では、ハイブリッドモデルが沢山走っていますね。街中でもアチコチで見かけます。ハイブリッドの中でもマイルドハイブリッドと呼ばれている車は、どのような車でしょうか?本記事では、マイルドハイブリッドの仕組みやメリット・デメリットなどを紹介していきます。
マイルドハイブリッドとは?~仕組み~
マイルドハイブリッドシステムは、普通のハイブリッドとどのように違うのでしょうか。それぞれの特徴などから違いを解説します。
マイルドハイブリッドの特長
マイルドハイブリッド車とは、走行はあくまでもエンジンで行い、発進時や加速時の際に、ISG(モーター機能の付いたオルタネータ)がエンジンを補助することでエンジン出力を抑えて燃費に寄与する車(システム)です。
具体的な補助としては、アイドリングストップした所から発進する際に、ISGモーターがベルトを介してエンジンを補助する仕組みが有名です。
ストロングハイブリッドの特長
ストロングハイブリッドは、トヨタのスプリット方式(シリーズパラレル方式)などのことを言います。こちらは、一般的にバッテリーのみで走ることができるEV走行が可能な仕組みになっているものが多く、大容量のバッテリーや200V以上の高電圧電源となっています。エンジンとモーターが加減速・走行の役目を担っているモデルのことを指します。
マイルドハイブリッドのメリットは?
マイルドハイブリッドモデル搭載車は、どのような恩恵(メリット)があるのでしょうか。
マイルドハイブリッドは、小排気量モデルにあう!
マイルドハイブリッドは、システムが普通のハイブリッドモデよりもかなり簡素化できます。そのためスペースやコストの関係から軽自動車や小排気量モデルにピッタリなシステムです。
例えば軽自動車を多く設計・製造しているスズキは、このマイルドハイブリッド搭載車が多いといえます。
マイルドハイブリッドは、エンジン始動が静か!
近年の車は、燃費向上の関係からアイドリングストップ機能がついています。アイドリングストップからエンジン再始動の際には、マイルドハイブリッドモデルのモーターが補助することで、通常エンジンモデルよりも早く静かにエンジン再始動が可能になります。
車両価格が、低く設定しやすい
先述しましたが、システムが簡素化できることから、コストが普通のHVモデルよりも下がり、車両価格を低く抑えることが可能です。※通常エンジンモデルよりは、車両価格は高くなります。
[PR]車検の予約は楽天Car車検!楽天ポイントゲット!
マイルドハイブリッドのデメリットは?
マイルドハイブリッドモデルは、どのようなマイナス(デメリット)面を持っているのでしょうか。
マイルドハイブリッドは、ガソリン車よりは高くなる
普通のHVモデルよりは、システムが簡素化されている分車両価格は安くなると考えます。しかしながらガソリンエンジン車に比べると、車両価格は高くなってしまうのが現状です。
スズキスイフトの場合はハイブリッドモデル、マイルドハイブリッドモデル、ガソリンモデルがあるので解りやすいかと思います。
- XGガソリンモデル FF CVT 1,540,000円
- MGマイルドハイブリッドモデル FF CVT 1,633,500円
- RSハイブリッドモデル FF CVT 1,879,900円
グレードの違いもあるのですが、やはりベースとなっているガソリンモデルが一番車両価格が安く設定されています。
マイルドハイブリッドシステムの修理費がかかる
こちらもガソリン車に比べてと言う話になりますが、簡易的なシステムであるマイルドハイブリッドモデルでも、故障してしまうと費用が大きくなる可能性があります。
例えばISGの費用ですが、一般的なリビルトオルタネータの価格は3万円前後です。一方マイルドハイブリッド用のISG(オルタネータ)は、5万円前後掛かる事が多いようです。